穴馬データ分析

2015キーンランドカップ-タニノマティーニなど、過去の激走馬に共通する特徴とは?

2015年08月25日

今週はサマースプリントシリーズ第5戦・キーンランドカップが行われます。舞台は札幌芝1200m、過去にはカレンチャンがこのレースをステップにG1・スプリンターズSを制しています。

・コラム目次
【1】2015キーンランドカップを馬場・気候データ両面から徹底分析!
【2】2015キーンランドカップを過去9年の人気馬データから徹底分析!
【3】2015キーンランドカップを過去9年の激走馬データから徹底分析!
【4】2015キーンランドカップでの人気薄激走データ該当馬は?


【1】2015キーンランドカップを馬場・気候データ両面から徹底分析!

まずは、今週末の札幌馬場想定から。

【現時点での日曜札幌馬場・気候想定】
・馬場→良/水少(競馬天気の馬場ファクターとは?
・気候→暖~暑(競馬天気の気候ファクターとは?

好天が見込まれる今週末、現時点では良馬場が濃厚です。ここでは競馬天気の馬場ファクターで見た際に良馬場適性がありそうな馬をピックアップします。

・ウキヨノカゼ→良/水少【3・1・0・2】※4連対すべて良/水少
・レッドオーヴァル→良/水少【2・3・1・2】

競馬天気では、JRAの馬場4分類を7分類に細分化しています。ウキヨノカゼの前走は良/水多→良/水少の「馬場替り」での勝利。パンパンの良馬場でこそ狙える馬です。


続いて、今週末の札幌気候想定から注目馬をピックアップします。

・ティーハーフ→気候/暖【4・1・1・1】
・エポワス→気候/暑【3・0・1・1】
・トーホウアマポーラ→気候/暑【3・2・0・1】

現時点での日曜札幌の最高気温は24℃。競馬天気の気候分類「暖」に該当するものですが、ここでは暑も想定します。暖の気候分類でティーハーフは4勝と相性抜群。この気候を利して、スプリント重賞連勝の可能性十分です。


【2】2015キーンランドカップを過去9年の人気馬データから徹底分析!

今度は重賞に格上げされた過去9年の人気馬データから、激走穴馬台頭の可能性を考えていきたいと思います。

【過去9年のキーンランドカップ人気馬別成績】
・1番人気馬【1・4・2・2】
・2番人気馬【2・2・1・4】
・3番人気馬【2・0・1・6】
・4番人気馬【3・0・2・4】
・5番人気馬【0・0・1・8】
・6番人気馬【0・2・1・6】
・7番人気~【1・1・1・84】

過去9年、1番人気馬の連対率は55.6%。これを4~5歳馬に限定すると【1・3・1・0】複勝率100%まで跳ね上がります。

人気薄に目を向けると、7番人気以下の馬券圏内はわずか3回。過去データからは「超人気薄」の激走が難しいことが伺えます。とはいえ3~4番人気馬が5勝を挙げている点から、1番人気馬を負かしうる3~4番人気馬を探すのもひとつの方法かもしれません。

★キーンランドカップは人気の4~5歳馬の信頼度が高い!
★キーンランドカップは3~4番人気馬のアタマ妙味あり!


【3】2015キーンランドカップを過去9年の激走馬データから徹底分析!

続いて、過去の人気薄激走馬の共通点をあぶり出してみます。
過去9年の主な激走馬をピックアップしてみると・・・

・2008年→タニノマティーニ
・2009年→ドラゴンウェルズ
・2010年→ジェイケイセラヴィ、ベストロケーション
・2011年→ビービーガルダン
・2013年→シュプリームギフト

人気薄激走のこれらの馬には、次のような共通点がありました・・・

続きは競馬天気無料コラム会員へのご登録でお読みいただけます。ご登録済みの方はこちらからログインをお願いいたします。

無料コラムで知ることができる情報とは?


続きを読む

バックナンバー

的中情報はこちら

. .