2015年01月05日
正月開催は終日2場とも気候/寒(12℃未満)での施行となりました。京都は中間の雨の影響でとうとう馬場が良まで回復することはなく、気温の低いこの時季の馬場回復スピードの遅さを実感した週でした。
今回取り上げたいのは、5番人気-11番人気で決まり、3連単37万馬券となった月曜京都10R新春S。まずは5番人気で新春Sを制したリヴェレンテ、11番人気2着テイエムタイホーの気温データ別成績をご覧ください。
-----------------------------------------------------
・リヴェレンテの戦前気候別成績
寒(12℃未満)【3・0・0・5】
涼(12℃以上~18℃未満)【1・0・1・1】
暖(18℃以上~25℃未満)【0・2・0・4】
暑(25℃以上~30℃未満)【0・2・0・4】
酷暑(30℃以上)【0・0・0・1】
・テイエムタイホーの戦前気候別成績
寒(12℃未満)【2・2・2・6】
涼(12℃以上~18℃未満)【1・0・0・4】
暖(18℃以上~25℃未満)【1・0・1・3】
暑(25℃以上~30℃未満)【0・0・0・4】
酷暑(30℃以上)【0・0・0・4】
-----------------------------------------------------
リヴェレンテは涼~寒【4・0・1・6】に対し、暖~酷暑【0・4・0・9】。勝ち切るなら涼~寒分類という馬です。同様に、テイエムタイホーも4勝中3勝が寒~涼分類。同馬には昨年同時期に現級京都芝1400mで2着実績があったことから、同じ時季に何度も走る季節馬であると断定できます。
それを踏まえ、2015新春Sの気候ファクター印をご覧ください。
ある程度の人気どころに印が並ぶなか、テイエムタイホーには▲評価。同馬は馬場ファクターでも△と、ふたつのファクターから決して無視できない存在の穴馬と言えました。
レース当日、リヴェレンテやテイエムタイホーのようにその気候を得意・苦手とする馬や本紙三宅をはじめとする予想陣の予想は競馬天気オリジナル馬柱から一覧が確認できます。競馬天気有料会員限定のオリジナル馬柱をぜひこの機会にお試しください!
→月額たったの540円~オリジナル馬柱が見放題!初回14日間無料で使える競馬天気有料会員登録はコチラ
→競馬天気でご利用いただけるコース紹介はコチラ
★競馬天気無料会員から有料会員にコース変更する方法★
無料会員のID(メールアドレス)・パスワードでログインし、
こちらのページより退会手続きを行って下さい。
退会手続き完了後、こちらのページより入会手続きを行って下さい。
-----------------------------------------------------
【馬場・気候ファクターが人気薄の穴馬に印を打った一覧】
-----------------------------------------------------
●1月4日
・中山7R ヴィルトグラーフ(8番人気2着)→馬場ファクター○、気候ファクター◎
・中山12R コスモミレネール(6番人気3着)→馬場ファクター▲
・京都4R サンライズレーヴ(7番人気2着)→気候ファクター◎
・京都4R ニホンピロバロン(12番人気3着)→馬場ファクター◎
・京都7R プラネットスコア(6番人気3着)→馬場ファクター▲
●1月5日
・中山11R マルカバッケン(12番人気3着)→気候ファクター▲
・京都3R ヤマイチキセキ(6番人気3着)→気候ファクター○
・京都4R メイショウカシュウ(8番人気3着)→馬場ファクター◎
・京都10R テイエムタイホー(11番人気2着)→気候ファクター▲
・京都12R ポメグラネイト(13番人気3着)→馬場ファクター▲
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年04月24日
2025年05月08日
2025年05月07日
2025年05月07日
2025年05月07日
2025年05月07日