2013年04月29日
ゴールドシップが敗れる波乱となった天皇賞・春。ファン以上に関係者、特に実際に騎乗していた騎手のショックは測りしれないだろう。ただ、最終レースできっちり勝ってしまうあたりに凄味を感じるが・・・
さて、その最終レースを制したオリオンザポラリスだが、結果的に騎手がメインレースのリベンを果たす格好になった。人気薄だったので騎手の力と言われてしまいそうだが、よくよく成績を見てみると根拠を以って狙える馬だったのだ。まずはオリオンザポラリスの馬場別成績をご覧いただきたい。
★オリオンザポラリスの馬場別成績(ダート)
良/水少【2・2・0・3】
良/水多【0・0・0・2】
稍重/水少【0・0・1・2】
稍重/水多~不良【【1・0・2・1】
今回と同じ良/水少での馬券圏外は3度を数えるが、そのうち2回は4着。乾いたダートでは極めて安定した成績を残していたのだ。前走4着時は自身より前に行った馬に先着を許したもので、先行激化が予想されたここは馬場適性も含めて絶好の狙い目だった。
→オリオンザポラリスの詳しい馬場気候別成績はコチラ
※馬場・気候分析は、会員限定のレース予想「馬場・気候分析」でご覧頂けます。
→毎週激走馬推奨!予想見放題の競馬天気14日間無料会員登録はコチラ
-----------------------------------------------------
【馬場・気候ファクターが人気薄の穴馬に印を打った一覧】
-----------------------------------------------------
●4月27日
・東京6R マイネルイルミナル(7番人気2着)→気候ファクター▲
・東京7R ピオニエトウショウ(6番人気2着)→馬場ファクター◎、気候ファクター▲
・東京8R キンズジャズ(6番人気2着)→気候ファクター▲
・東京8R スーサングレート(7番人気3着)→気候ファクター○
・京都7R ゴットラウディー(7番人気1着)→馬場ファクター○
・福島4R ヒアルロンサン(10番人気3着)→気候ファクター◎
・福島7R タイセイクインス(11番人気3着)→気候ファクター◎
・福島12R アズマスターフィー(11番人気3着)→気候ファクター○
●4月28日
・東京4R アサティスボーイ(6番人気2着)→馬場ファクター▲
・東京8R チキウミサキ(9番人気1着)→気候ファクター◎
・東京8R マイネルスパイス(6番人気3着)→馬場ファクター▲、気候ファクター○
・東京11R フロアクラフト(6番人気2着)→馬場ファクター○
・京都6R ヤマノレオ(7番人気1着)→気候ファクター◎
・京都12R オリオンザポラリス(7番人気1着)→馬場ファクター◎
・福島7R エーティーオヤブン(7番人気3着)→気候ファクター▲
・福島11R エーシンダックマン(7番人気3着)→気候ファクター▲
・福島12R キタサンパイロット(9番人気3着)→馬場ファクター◎
●4月29日
・福島7R ミヤジチョビ(6番人気3着)→馬場ファクター◎
・福島12R エーブフウジン(6番人気1着)→馬場・気候ファクター○
→毎週激走馬推奨!予想見放題の競馬天気14日間無料会員登録はコチラ
【PR オススメ/最強馬作りませんか?】
先週、先々週と紹介させてもらっている、100万人のウイニングポスト(スマートフォン専用)というサイトですが、今回は新しい楽しみ方をご紹介します。
100万人のウイニングポストは、無料でも十分に楽しめますが、ガチャ(有料)を引く事によって、よりゲームを楽しむことができます。
僕も、よりゲームを楽しみたいと思い、ガチャ(有料)をやってみました。
やってみたガチャは繁殖牝馬と種牡馬。
早速ガチャを引いてみると・・・
繁殖牝馬はプリモディーネをGET!
そして種牡馬は・・・
ジャパンカップにも出走したファンタスティックライトをGET!
自分がリアルタイムで見てきた馬が出てくるのでとてもワクワクしますね。
早くこの2頭の仔をデビューさせたいです。
冒頭にも書きましたが、100万人のウイニングポストは無料でも十分楽しめるゲームですが、ガチャ(有料)をやる事によって、より楽しむ事ができるのである程度ゲームが進んだらガチャをやるというのも手かなと思います。
また、100万人のウイニングポストは、スマホ専用のゲームだけあってゲームをサクサクすすめる事ができます。
スピード感もあり、登録から実際のレースを走らせるまで10分もかからないくらいでした!
やはり100万人が登録しているだけあって、かなりやりやすく、面白いです。
電車での通勤、通学時にもってこいですね。
「最強馬、作ってみませんか?」
100万人のウイニングポストに登録する⇒
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年05月01日
2025年04月24日
2025年05月12日
2025年05月12日
2025年05月12日
2025年05月08日
2025年05月08日