重賞激走馬(穴馬)分析②(木)

2025 日経賞 重賞激走馬(穴馬)分析

2025年03月27日

土曜日の予想最高気温は14度と寒さが戻る見込みです。
ここでは過去10年の気候成績などを中心に、激走注目馬を抽出していきます。

                       寒       涼 
   着順 人気      馬名       暖      暑・酷暑 
2015  1  4  アドマイヤデウス  [4・0・0・0] [0・1・2・1]
(暖)             [0・0・0・0] [0・0・0・1]
   
    2  5  ウインバリアシオン [0・2・1・4] [0・1・0・3]
                [2・2・0・0] [2・1・1・2]

    3  6  ホッコーブレーヴ  [2・0・0・4] [0・2・3・2]
                [3・3・0・3] [0・0・1・4]

2016  1  2  ゴールドアクター  [2・1・0・1] [2・1・0・1]
(寒)             [1・0・0・0] [2・0・1・1]
   
    2  1  サウンズオブアース [1・1・1・0] [0・0・0・2]
                [1・3・0・2] [0・2・0・2]

    3  4  マリアライト    [2・0・2・1] [0・0・0・1]
                [2・1・1・2] [1・0・1・0]

2017  1  4  シャケトラ     [1・1・0・0] [0・0・0・0]
(寒)             [0・0・0・0] [2・0・1・0]
   
    2  7  ミライヘノツバサ  [3・0・0・0] [0・1・2・0]
                [1・0・0・3] [0・0・0・2]

    3  6  アドマイヤデウス  [4・0・0・2] [0・1・3・4]
                [1・1・1・1] [0・0・0・2]

2018  1  3  ガンコ       [3・0・1・1] [1・2・0・4]
(涼)             [1・3・2・8] [0・0・0・1]
   
    2  7  チェスナットコート [2・3・0・1] [0・0・1・1]
                [1・1・0・1] [1・0・0・2]

    3  6  サクラアンプルール [2・0・1・5] [0・3・0・3]
                [1・0・0・4] [1・0・0・1]

2019  1  3  メイショウテッコン [1・0・0・1] [0・0・0・2]
(寒)             [0・0・0・2] [3・0・1・0]
   
    2  1  エタリオウ     [0・3・0・0] [0・0・0・0]
                [1・2・0・0] [0・1・0・2]

    3  4  サクラアンプルール [2・0・1・6] [0・3・1・4]
                [1・1・0・6] [1・0・0・1]

2020  1  1  ミッキースワロー  [1・1・0・3] [1・1・1・2]
(涼)             [1・1・0・4] [1・0・1・0]
   
    2  2  モズベッロ     [2・0・0・3] [0・0・0・0]
                [1・0・0・1] [1・2・0・1]

    3  9  スティッフェリオ  [2・1・1・4] [3・1・0・3]
                [2・0・1・4] [1・1・0・2]

2021  1  4  ウインマリリン   [2・0・0・2] [0・0・0・0]
(涼)             [1・1・0・2] [0・0・0・0]
   
    2  1  カレンブーケドール [1・0・0・3] [1・1・1・0]
                [0・5・0・0] [0・0・1・0]

    3  2  ワールドプレミア  [1・1・1・2] [0・0・1・0]
                [2・0・1・0] [0・0・0・0]

2022  1  1  タイトルホルダー  [1・0・0・2] [1・1・0・0]
(涼)             [1・1・0・1] [0・0・0・1]
   
    2  4  ボッケリーニ    [1・0・1・2] [1・1・0・1]
                [2・3・0・1] [1・1・1・2]

    3  2  ヒートオンビート  [1・3・1・2] [0・1・0・0]
                [2・2・0・1] [1・1・1・1]

2023  1  2  タイトルホルダー  [1・0・0・3] [2・1・0・0]
(寒)             [2・1・0・1] [1・0・0・1]
   
    2  5  ボッケリーニ    [1・0・1・3] [1・2・0・2]
                [2・4・0・1] [2・1・1・2]

    3  7  ディアスティマ  [1・0・2・1] [1・1・0・1]
                [0・1・0・1] [3・0・0・1]

2024  1  4  シュトルーヴェ  [2・1・0・1] [1・0・0・0]
(寒)             [1・2・0・0] [0・0・0・2]
   
    2  2  クロミナンス    [2・0・1・1] [0・0・0・0]
                [2・0・0・2] [0・1・1・1]

    3  3  マイネルウィルトス [2・3・1・6] [2・3・2・1]
                [0・3・3・6] [1・2・1・4]

※成績は中央に限ります。

・過去10年の人気別成績
・1番人気馬【2・3・0・4】
・2番人気馬【2・2・2・5】
・3番人気馬【2・0・1・7】
・4番人気馬【4・1・2・4】
・5番人気馬【0・2・0・8】
・6番人気馬【0・0・3・7】
・7番人気~【0・2・2・71】
(過去10年の気候 涼:4回 暖:3回 寒:3回)

1番人気の連対率は50%。勝ち馬すべてが1~4番人気。
激走馬は7頭、17・18年は激走馬2頭、馬券に絡んでいる。

〇注目ポイント
①激走馬延べ8頭中3頭が、寒~涼で3勝以上。
17年 7人気2着 ミライヘノツバサ [3・1・2・0]
 6人気3着 アドマイヤデウス [4・1・3・6]
20年 9人気3着 スティッフェリオ [5・2・1・7]

②4角位置取り別成績 勝ち馬は逃げ~先行。
1番手   1着 3回 2着 1回 3着 0回/激走馬 1頭
2番手   1着 3回 2着 2回 3着 3回/激走馬 2頭
3番手   1着 0回 2着 1回 3着 0回/激走馬 0頭
4番手   1着 0回 2着 1回 3着 3回/激走馬 1頭
5番手   1着 2回 2着 1回 3着 2回/激走馬 0頭
6番手   1着 1回 2着 2回 3着 0回/激走馬 0頭
7番手   1着 0回 2着 1回 3着 0回/激走馬 0頭
8番手   1着 1回 2着 0回 3着 1回/激走馬 1頭
9番手   1着 0回 2着 1回 3着 0回/激走馬 1頭
10番手以降 1着 0回 2着 0回 3着 1回/激走馬 1頭

③激走馬延べ8頭中5頭が6歳以上
15年 6人気3着 ホッコーブレーヴ 7歳
17年 6人気3着 アドマイヤデウス 6歳
18年 11人気3着 サクラアンプルール 7歳
20年 9人気3着 スティッフェリオ 6歳
23年 7人気3着 ディアスティマ 6歳

〇注目馬
・チャックネイト(7歳)
寒~涼で4勝、寒さが戻り期待。
24年AJCC先行して1着。

・マイネルウィルトス(9歳)
寒~涼で4勝、春成績[4・1・1・3]
昨年当レース先行して3着。

・ボッケリーニ(9歳)
22年当レース先行して2着。

↓↓↓

★「穴馬レーダー!11」購入ページはコチラ


※穴馬レーダー!11詳細は下のバナーよりご覧いただけます。

バックナンバー

的中情報はこちら

. .